フキスイ旅行記

埼玉県出身で大阪府在住の大学生。自分の旅行記が中心だが、他の内容の記事を投稿する場合もあり。2022年3月19日、JR全線完乗達成! 2022年JGC修行を実施

山陰方面旅行記1日目

今回は1泊2日で山陰に行って来ました。鳥取、島根の両県を訪れるのは初めてです。

 

大阪6:09→7:24篠山口 2527M  223系8連【MA10+MA19編成】

新三田を超えるとローカル感が出てきます。送り込みを兼ねていると思われるので8両ですが少し持て余してますね。

 

篠山口7:27→8:31福知山 2529M  223系2連【F15編成】

2両ですがガラガラでした。先程よりも山深い区間ですね。この区間、近そうで1時間かかります。

 

福知山8:54→10:09豊岡 427M  223系2連【F11編成】

快適なので構わないですがここまで来ても223系です。駅間距離が長いですね。和田山から乗客が増えました。地元客の方が多い印象でした。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092312j:image豊岡10:11→11:18浜坂 167D  キハ40系2連【キハ47-15+キハ47-1106】

見慣れた223系から山陰らしいキハ40系への乗換です。豊岡の時点ではボックスには座れませんでしたが途中の香住で空いたので移動しました。

 

↓有名な餘部駅付近よりf:id:FukisuiNoritetsu:20200812092357j:imagef:id:FukisuiNoritetsu:20200812092412j:image

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092427j:image浜坂12:01→12:46鳥取 531D  キハ121系単行【キハ121-4】

接続があまりよくなく40分以上の待ち時間がありました。並んでいる人が多く1両で足りるのか心配でしたが全てのボックスに1〜2人程度座るだけでそこまで混雑しませんでした。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092446j:image鳥取14:00→15:47米子 3427D  キハ126系2連【キハ126-14+キハ126-1014】とっとりライナー

同じホームから先発の特急が出るため鳥取始発の割に入線が遅く発車3分前の入線でした。最初は学生が多く乗っていましたが米子に着く頃には誰も座っていないボックスも複数ありました。

 

↓途中、鳥取県内にも関わらず京都丹後鉄道の車両「丹後の海」が停車してましたf:id:FukisuiNoritetsu:20200812092517j:image

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092538j:imagef:id:FukisuiNoritetsu:20200812092559j:image米子16:30→17:12境港17:21→18:07米子 1651K→1654K  キハ40系2連【キハ47-2004+キハ47-2019】

水木しげるさんの出身地ということもありゲゲゲの鬼太郎ラッピングが車内外に施されていました。かなり凝っていて声優による車内放送もありました。各駅に妖怪の名前を愛称として付ける徹底ぶりです。山陰本線と対照的に駅間距離は短めでした。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092618j:image駅名標

 

↓外装デザインf:id:FukisuiNoritetsu:20200812092638j:imagef:id:FukisuiNoritetsu:20200812092705j:image

かなり派手です

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20200812092723j:image米子18:14→19:53出雲市 289M  115系2連【G-04編成】

8時間以上ぶりの電車です。松江で多くの乗客が入れ替わりました。出雲市の少し手前で列車交換や通過待ちのため2駅連続で停車時間がありました。それにしてもこの前面、先週乗った車両よりのっぺりしてますね(笑)

 

気動車がメインで景色が綺麗なところも多いので山陰らしい雰囲気を味わえました。今回は出雲まででしたがまだ半分近く残ってる山陰本線、さすが日本一の距離を誇る在来線ですね。