フキスイ旅行記

埼玉県出身で大阪府在住の大学生。自分の旅行記が中心だが、他の内容の記事を投稿する場合もあり。2022年3月19日、JR全線完乗達成! 2022年JGC修行を実施

北近畿&北陸方面乗り鉄記

今回は1つ前に投稿した丹後あかまつの乗車をメインに京都丹後鉄道と少し足をのばして福井方面に行って来ました。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091025j:image新大阪9:04→10:45福知山 3003M  289系4連【FG410編成】こうのとり3号 2号車3番D席

大阪から大量乗車があり指定席は満席と放送されていました。コロナ以前のような乗車率になったのは久しぶりです。グループ客が多く途中駅の乗降はほとんどありませんでした。単線区間では普通列車だとよく交換待ちがありますが特急だとスムーズでした。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091037j:image福知山10:49→11:30天橋立 5081M  287系4連【FA03編成】はしだて1号 自由席(3号車)

こうのとりとは違い乗車率は3割程度で空いていました。宮津ではなぜか普通列車が先発するため大半が乗り換えていました。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091053j:image天橋立12:00→12:49西舞鶴 8772D  KTR700形単行【KTR702】丹後あかまつ2号

詳しい乗車記を作成したので合わせてご覧下さい。

https://fukisuinoritetsu.hatenablog.com/entry/2020/10/20/190647

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091103j:image西舞鶴13:05→13:12東舞鶴  335M  113系2連【S5編成】

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091116j:image舞鶴13:39→15:33敦賀 937M  125系2連【F2+F3】

223系を元にしていて中間にも扉を付けることが可能な構造なので窓のない位置に座席があるなど少し車内が特殊です。乗り通すと2時間近くかかり結構長かったです。意外にも海が見える区間はあまり多くありません。

 

敦賀15:39→16:10武生 1251M  521系2連【J11編成】

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091124j:image前武生17:12→18:09鷲塚針原 L形2連【ki-bo】

以前福井鉄道に訪れた際乗れなかったキーボに乗って来ました。路面電車タイプの車両が駅を通過するのは面白いですね。線路と車両の距離が近いためかなり揺れが伝わります。直通して乗る人は少なく福井鉄道線内の需要の方が高かったです。

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091136j:image鷲塚針原18:39→19:01福井 MC6101形単行【MC6107】

 

f:id:FukisuiNoritetsu:20201022091144j:image福井19:42→20:50米原 16M  681系6連【N02編成】しらさぎ16号 3号車1番A席

サンダーバードには乗らずあえて米原経由のしらさぎに乗車しました。窓側の4割が埋まる乗車率で空いていました。

 

米原20:54→(22:17大阪) 3543M  225系+223系12連【I4+V48編成】

 

京都丹後鉄道は観光列車が充実しているのでいずれまた行きたいですね。路面電車タイプの車両で駅を通過するのは福井鉄道だけなので面白い体験ができました。