フキスイ旅行記

埼玉県出身で大阪府在住の大学生。自分の旅行記が中心だが、他の内容の記事を投稿する場合もあり。2022年3月19日、JR全線完乗達成! 2022年JGC修行を実施

JR全線を完乗して(過去の振り返りと今後について)

以前の北海道遠征記事で書いた通り2022年3月19日に日本全国を走るJR全線の完乗を達成しました。中学時代から行ってきたこの趣味を振り返り感じたことや今後についても考えたいと思っています。

 

そもそも初期の頃は乗りつぶしなんて考えるわけもなくちょっとそこらへのお出かけで割と満足していました。しかし、1人で出かける楽しさを覚えてからは行動範囲が広がり乗ってない路線に乗ってみたいと思うことが強くなった結果いつしか乗りつぶしにハマっていきました。埼玉に住んでいた中高時代、普通の週末は関東周辺を巡り長期休みは関西へ行くことが定番になっていました。大学生になり大阪へ引っ越してからは行動範囲が大幅に広がり現在に至ります。

 

ここからは実際にJR各社と私鉄の記録を示していきたいと思います。

f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152725j:image

 

1.JR北海道
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152710j:image

一部2016年や2017年の日付はありますが8割以上がこの間乗ったばかりです。乗れずに廃線されてしまった路線も多くありますが現存している路線に乗れて満足しています。廃止が決定された区間もあり暗い話題が多いですが今後に注目していきたいと思います。観光列車やまだ乗ったことがない車両もあるので定期的に渡道したいですね。

 

2.JR東日本
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417153510j:image
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417153503j:image
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417153459j:image
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417153506j:image

関東の一部など記録がない路線は日付を省略しています。生まれ育ったエリアとはいえ日本一の広大な規模を持つ鉄道会社であり完乗には時間がかかりました。南東北は2017年に乗り終えましたが北東北はなかなか行く機会がなく結局大学生になって大阪から出向くことになりました。首都圏の複雑なネットワークを知っている身としては他の地域から訪れて何度も乗るのは相当大変だと思うのでそういう面では関東出身でよかったのかもしれません。

 

3.JR東海
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152734j:image

本州3社では規模が小さく新幹線のイメージが強い東海ですが飯田線紀勢本線など乗りごたえのある路線もあるのが特徴です。個性はあまりない分シンプルで安定しているのは東海らしさを感じて個人的には好きですね。

 

4.JR西日本
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152731j:image
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152718j:image

ほとんどが2020年以降で拠点が大阪に移ってから乗車したものです。中国山地や山陰地区は本数が少なく何度か足を運んで乗りつぶしました。最近、JR西日本は路線維持が困難なローカル線の収益を発表し廃線か存続か今後に注目する必要がありますね。

 

5.JR四国
f:id:FukisuiNoritetsu:20220420004139j:image

JR旅客6社の中で最も規模が小さい四国は大学生まで未踏の地でしたが3日間使えば全線乗れるため最初に乗りつぶしを終えました。四国は謎の中毒性があり大阪からは高速バスが頻発していて行きやすいので今後も時々訪問したいですね。

 

6.JR九州
f:id:FukisuiNoritetsu:20220417152715j:image

九州は高校時代にも訪問したことがありますがやはり大学生になってから乗った路線の方が圧倒的に多いです。現在通常の切符で乗れるD&S列車もコンプリートしました。今年9月には西九州新幹線の開業を控えているため「JR全線完乗」の称号を維持するためにもなるべく早く乗りたいですね。

私鉄版もやるつもりでしたが記事がかなり長くなりそうなので今回はJR版のみにします。

 

このように振り返ると西側3社はもちろんそれ以外も大学生になって大幅に行動範囲が広がったのとバイトで資金を得られやすくなったのが深く影響していることを実感しました。いかに大学1回生と2回生の2年で出かけまくったのかがよくわかります。当初は壮大な目標だったのですが意外と目処がたつのは早く20歳で達成できたのは感慨深いです。あくまでもこれは通過点に過ぎずこの趣味は一生ものでしょう。

余談ですが最近は飛行機にハマり調べる機会が多くなりました。機体など知識はまだまだですが離着陸の景色や搭乗前の雰囲気は何とも言えない高揚感があり、今後の旅では空路を予定に組み込むことを増やすつもりです。