今回から四国遠征の記事を書いていきます。1ヵ月前、坂出に一瞬足を踏み入れたことを除けば初の四国です。3日間、特急自由席乗り放題で8000円という破格の四国満喫きっぷスペシャルを使用しました。
大阪駅前(阪急梅田)7:00→(9:30)9:25徳島駅前 南海高速バス
四国へ鉄道で行くには岡山経由しかありませんが今回は安くて速いので大阪から徳島行きのバスに乗車しました。シートピッチが広く足も伸ばせました。乗車人数は10人にも満たず減便するのも納得です。
徳島10:31→11:04鳴門11:13→11:30池谷 4958D→4963D 1500形単行【1505】
他のJRと違い四国の形式は基本的にキハなどが付かない私鉄のような付番方式です。放送はJR東海のワンマン列車と同じ声優だと思います。
↑駅名標
池谷11:41→12:34高松 3012D 2700系2連【2706+2755】うずしお12号 自由席(2号車)
現代の新車らしく全席にコンセントがありWi-Fiも装備されています。乗車率は4割程度でした。車内放送が東京メトロと同じ声優なのは意外でした。区間によっては130km/h近く出すのでかなり速い一方で割と揺れますね。
↓高松駅はスマイルステーションと言うことで笑顔になっているのが特徴です
高松13:10→13:39児島 3134M 223系+5000系5連【P7+M4編成】マリンライナー34号
高松〜坂出はかなりスピードを出すのと前2両は223系なので実質新快速です(笑)
児島13:54→16:16松山 13M (1013M) 8000系8連【L2+S5編成】※宇多津で連結 しおかぜ13号 (いしづち13号) 自由席(5号車)
四国では数少ない電車特急です。一部の窓側が埋まっている程度でガラガラでした。特急料金が安く普通列車の本数が少ないため高校生が普通に乗ってくる光景が見られました。海が見える区間も多く車窓が変化に富んでいました。
松山16:30→17:04伊予大洲 1071D N2000系3連【2462+2522+2115】宇和海21号 自由席(1号車)
しおかぜと違い窓側の多くが埋まっていました。迫力のあるエンジン音が響きますね。内子線区間は山間部を走るためトンネルが多かったです。
伊予大洲17:07→18:12伊予市 4924D キハ54形単行【キハ54 11】
トイレなしのロングシート車です。学生と地元客が多かったですが途中の下灘駅は観光客だらけでした。伊予長浜で多くの乗客が入れ替わりました。
↓下灘駅付近
伊予市18:52→20:10宇和島 1075D 2000系2連【2461+2427】宇和海25号 自由席(2号車)
最初は全ての窓側が埋まっていたので壁前席に座りましたが途中で空いたので移動しました。伊予大洲と八幡浜でほとんど下車してしまい末端部はガラガラでした。
↑駅名標
1日目は宇和島駅近くのホテルに宿泊し終了です。予讃線は景色の良い区間が多く結構気に入りました。機会があれば新型の8600系にも乗りたいですね。