4日目は長崎の路面電車を乗り潰し少し早めに帰宅しました。
観光通→崇福寺 1800形単行【1803】
本数が多く時刻がわからないので一部省略します。
↑駅名標
崇福寺→新地中華街 1300形単行【1301】
時間的に朝のラッシュ時ですが路面電車よりバスの方が混んでいました。
新地中華街8:41→8:49石橋 500形単行【503】
乗車列車が来るまでに1号系統は4本も到着し本数にバラつきがあります。末端区間は単線でした。
↑駅名標
石橋8:59→9:23蛍茶屋 370形単行【371】
最後の2区間は貸切でした。
長崎の路線電車は車両の種類が豊富ですが古いものが多く新しい低床車が少なくお年寄りには少し大変な気がしました。
↓長崎駅は高架化されて1年が経ち工事が進んでいました。かつてのホームなどは完全に更地です。地上時代にも来てみたかったです。
長崎10:20→12:13博多 2016M 885系6連【SM9編成】かもめ16号 2号車7番A席
ソニック編成のため白い車体に黄色い線ではなく青い線でした。革張りのシートだと思っていましたが普通のモケットでした。線路状態があまり良くないのでスピードを出すと揺れが激しいこともありました。2人乗車の通路側と窓側のほとんど埋まっていました。
博多12:43→15:28新大阪 552A N700系8連【R4編成】さくら552号 4号車13番A席
乗車率は先程のかもめと同じくらいでした。さくらはあまり待避がないイメージですが福山で広島始発ののぞみに抜かれました。
最終日は比較的早めに大阪へ戻って来ましたが3泊4日で北部九州エリアを巡って来ました。やはり九州は個性的な車両が多いですね。唯一の未到達県であった長崎も訪れることができたので良かったです。